私がプレイしたMMORPGを
プレイスタイル別に
分けてみたいと思います。
やりこみたい人向けMMORPG
キャラバンストーリーズ
仲間になるNPCやビーストが多く、
その仲間とチーム編成するので
ソロでプレイできます。
レイドバトルなどの
共闘もありますが、
1日に3回までしかできないので、
あまり気にならない感じです。
序盤に同じようなストーリーを
4回も繰り返さなくてはならないので
そこで嫌になる場合も。
序盤を乗り越えれば
やることは多く、
すぐに飽きることはなさそうです。
トーラムオンライン
自分の別キャラを傭兵として
連れていけるので
ソロでプレイできます。
メインストーリーを
イージーモードで駆け抜けると
Lv120を超えるので、
そこからが本番かと。
ストーリー以外にも
アイテムや装備の生産・
合成といったこともできて
好きなことをして遊べる感じです。
ただ、
強くなるには、装備を生産するか
生産された装備を買うかなのですが、
その生産がマゾい。
お金も貯まりにくいので
強くなるには根気と時間が必要です。
強くなりたい人向けMMORPG
ラストイデア
マルチモードもありますが、
基本はソロでストーリーを進めたり、
トレジャーダンジョンに潜る感じ。
ガチャがないので
ダンジョンで出た装備のみで
強くなっていきます。
ストーリーダンジョンと
トレジャーダンジョンの繰り返しなので
飽きやすいですが、
スキマ時間にやるなら
ちょうど良さそうです。
軽く遊びたい人向けMMORPG
Ash Tale -風の大陸-
NPCの傭兵とパーティーを組めることで、
ソロでプレイできます。
ドラゴンの秘宝といった
操作が必要なクエは
傭兵パーティーだときついですが、
行かなくては強くなれない
というものでもないので
私は行ってません。
Lv50を超えると、
ひたすら金色装備や
カード集めになってしまうので
飽きやすいかも。
アルケミアストーリー
なんといってもパートナーがYOMEちゃん!
YOMEちゃんは
自分好みにキャラメイクできるし、
ソロモードでプレイすれば、
2人きりで冒険できるところも凄いです。
エリアボスやイベントは
ソロでは無理っぽいのが難点。
職業を全部上げていかないと
強くなれないのも辛いです。
ストーリーは
あまり好きになれる話ではないかも。
その他のソロ向けMMORPG
ミトラスフィア
ストーリーでもイベントでも
共闘での乱入があるため、
基本ソロプレイになっています。
ルームを作れば
共闘による乱入もなくなり、
完全ソロで進めることが可能です。
ただ、良い装備はガチャか
イベントの共闘になるので、
ガチャ運があるか、
共闘し続けることが
気にならない方向けです。
禍つヴァールハイト(まがつ)
装備画面や強化画面が分かりづらいのと、
こちらも共闘があります。
多少、複雑なシステムでも
すぐに慣れる方向けです。
アヴァベル ルピナス
チュートリアルが
不親切な印象を受けました。
倉庫に行くだけとか
装備屋に行って
売れと言われても
やり方が分からないと思います。
装備はガチャが必要なのに、
レビューを書いて
1回しか引けないのも辛いです。
0コメント